1. 概要

中小企業の事業承継において、一番の課題は「後継者の経営能力」と言われております。
中小企業庁では、後継者の能力育成に向けて、経営資源を活かしたビジネスアイデアを競うピッチイベント「アトツギ甲子園」を行っております。
今年度第6回大会は、8月1日よりエントリーを開始しました。
決勝大会では、経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、また、今大会から、「イノベーション・環境局長賞」を新設し、事業において技術優位性や新規性が優れた個人に対して表彰を行います。 さらに、地方大会出場者以上には、補助金の優遇措置も用意しております。
決勝大会の審査委員には、コクヨ株式会社代表執行役社長の黒田英邦氏や早稲田大学大学院経営管理研究科教授の杉田浩章氏など各分野の第一線で活躍する方々が名を連ねています。

また、「何から初めて良いかわからない」、「ビジネスアイデアって何なのか」というお声を多くいいただき、先輩経営者から学ぶ講座、事業を考える際のヒントになり得る講座、組織経営について学べる講座等、後継者の育成に向けたプログラムをご用意いたしました。ぜひご活用ください。

アトツギ甲子園のエントリー、育成プログラムへのご参加をお待ちしております。

2. 開催予定プログラム

  • 9/9 (火) 第1回 「獺祭」の世界展開に成功した4代目が語るアトツギの事業の取り組み方
  • 9/22 (月) 第2回 日本交通取締役、タクシーアプリ『GO』川鍋会長に聞く アトツギが持つべきチャレンジ精神